国産ひじきは通常3月から5月の大潮の干潮時に漁師や海女が磯にでて鎌などで刈り取って収穫します。地域によっては、寒中(11月から2月)に幼芽を収穫したひじきもあるようです。国内での主な産地は房総半島、伊勢志摩、紀伊半島、四国、九州地区ですで、特に三陸ヒジキは極僅かに収穫される貴重なヒジキです。外国産では韓国産・中国産が多く消費されています。
ひじきは細長い茎の部分と葉や芽のように出ている部分を分離して製品化されることが多く、茎の部分だけにしたものを長ひじき茎ひじき糸ひじきなどといい、芽の部分だけにしたものを 芽ひじき姫ひじき米ひじきなどと言います。ひじきを食べると長生きする」と古くから言われており敬老の日に因んで9月15日は「ひじきの日」となっているそうです。

 

●ふのり、ひじき、フカヒレスープ、仙台麩、乾物全般 > 天然産芽ひじき(80g)

[前の商品] [次の商品] >

天然産芽ひじき(80g)

茎の部分である長ひじきとは違い、米ひじき、姫ひじきとも呼ばれる芽ひじきは、主に葉の部分で細かく、炊き込みご飯などに使用するととても使いやすいです。カルシウム・鉄分が豊富な栄養健康食品で、高温の蒸気で蒸して加工したふっくらひじきです。国産同等品である天然済州島産のひじきを原料としています。
価格 : 500円(税込)
数量
 

 各都道府県の送料はこちら

お気に入り登録

商品についての問い合わせ